あなたの知らないワゴンセールの世界

ほとんどの人が見向きもしない中古屋やレンタル落ちのワゴンの中…しかし、その小宇宙にはまだ知らない映画たちが眠っている(はず)!そんな映画を語るブログです(週末 更新予定) 娘曰く「字ばっかりで読むしない」「あと、関西弁がキモイ…」そういうブログです

マイナーな和製ホラー3番勝負「呪殺霊 黒猫の祟り」(2000年)の巻

呪殺霊 黒猫の祟り [DVD]

S原:ほとんどの人が知らない日本のホラー3番勝負、最後はこれ!

Y木:黒猫の祟り…いまどき?

(あらすじ)

再開発事業に揺れる平穏な町。そこに事業関係者が無残な死体となって発見される。その人間技とは思えない程の凄惨で猟奇的な殺人事件に、町の人々は“神の祟り”だと噂する。そこには知られてはならない町の秘密があった…。

 

S原:これは、2000年製作やけど、昭和の風味満載やねん。

Y木:演出?

S原:演出はもちろん、俳優の雰囲気もどこことなく古臭い(笑)

Y木:怒られるぞ、おまえ。

S原:よく昔に、テレビの地方局でお昼に夏休みの子供向けに、恐怖ドラマを作ってたやん。こどもが、かき氷とかたべながらドキドキして観る、みたいな。

Y木:あーなんとなくわかる。

S原:昭和って感じの雰囲気。あれやねん。

Y木:要するに怖くないし、古臭いと?

S原:そのとおり。

Y木:どんな話?黒猫が祟ってくるの?

S原:黒猫というよりも、地方のまつわる言い伝えとかかな。

Y木:横溝正史みたいな?田舎の因習とか?

S原:あ、あんな重みはありません(笑)地方の街が舞台やねんけどな。そこでは再開発の話があって地上げ屋(チンピラ)が、土地の買収交渉にきてるねん。その1人が山の中で殺される。犯人は分からない。街では「祟り」だと噂するねん。

Y木:祟りって?

S原:この地方には、山川家が代々、獣の神の力を継承して来たという言い伝えがあるねん。その娘が主人公(中原果南)。弟は車いすで、姉弟の2人で生活してるねん。やがて、主人公の恋人(本宮泰風)がこの街までやってくる。この恋人は民俗学を研究している奴やねん。そこで、次々と起きる殺人事件と、主人公の家(山川家)の過去や祟りを調べていく…という話やな。

Y木:定番やな。

S原:オーソドックスといえばそうなんやけどな。やっぱりちょっとな(苦笑)

Y木:そうなんや。いや、そうやろうな(笑)

S原:全体的に演出が泥臭いうえに、画像もザラザラ、いかにも2時間ドラマ風の演技…まあ劇場映画として公開したわけじゃないし、これはこれで楽しめばええと思うけど、やっぱり怖い場面が下手やから、期待外れと言わざるを得んなあ。

Y木:こんなんに期待するほうがおかしいって。DVDのパッケージみたらわかるやん。それで結局どうなるん?

S原:恋人は、じつは地上げ屋からお金をもらっていました。主人公の弟が飼っていた黒い猫が、どうも殺人をしていたらしいと分かる。代々伝わる獣の神というのは、じつは猫だったのです!

Y木:実は、と言われても…

S原:いろいろあって、主人公の恋人は死にます。最後は、黒猫と対決です。近くに住むさえない男(布川敏和)が助けてくれようとしますが、死にます。弟も死にます。主人公はたったひとりきり生きていくのです…黒猫とともに…

Y木:なんやねん、それ。全然おもろないやん。

S原:こんな映画、おもろいわけないやん。

Y木:おいおい。それで肝心の黒猫は場面は怖くなかったの?

S原:黒猫はでてこないねん。

Y木:え?

Y木:なんか、猫の爪だけでてきたわ。

Y木:なんやねん、それ。

S原:ほんまやねんって!「みゃー!」って叫んで、目の前に黒い空間が広がって、CGの猫の爪が飛び出してくるねん。

Y木:はあー(ため息) 

S原:というわけで、みなさん。黒猫をみかけるだけで、恐怖を感じるような人、昔懐かしい昭和ドラマの恐怖演出が好きな人はOKですよ。さあ、黒猫を見かけたらいっしょに「みゃー!」

Y木:なんか今回はやけくそやな。