あなたの知らないワゴンセールの世界

ほとんどの人が見向きもしない中古屋やレンタル落ちのワゴンの中…しかし、その小宇宙にはまだ知らない映画たちが眠っている(はず)!そんな映画を語るブログです(週末 更新予定) 娘曰く「字ばっかりで読むしない」「あと、関西弁がキモイ…」そういうブログです

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【閑話休題】 ターミネーターの銃器店の場面風に映画グッズを語るの巻

アラモ映画グッズ販売店の前。 入っていくS原。 S原「(店長にむかって)ここは、貴重な映画グッズを置いてると聞いたが?」 店長、だまってうなずく。 そして、カウンターの奥から貴重なDVDを出す。 店長「まあみてくれ」 S原「・・・?」 店長「これは、犬…

【閑話休題】 ギレン・ザビ演説風に語るB級映画の未来の巻

S原、登場する。 ワゴン公国・軍人たちが大歓声で迎える。 S原、軽く手を上げる。 ワゴン公国・軍人たちが静まり返る。 我々はDVDソフトを失った・・・ これは敗北を意味するのか? 否! 始まりなのだ! 動画配信サービスに比べ、我がDVDファンは3000分の1以…

「ニポい話スペシャル! 最恐スポット&心霊地帯探検」(2014)の巻

S原:今回は、コワーい場所へ行っちゃうぞ~! Y木:これ系の紹介、まだ続くんか……(あきれ顔) (解説) 「トンガリキッズ」のメインボーカルとして鮮烈な一発屋デビューを果たし、現在はB級ニュースサイト管理人兼ミュージシャンとして活躍するニポポが贈…

「2012年!! 恐怖の人類滅亡預言の真実 巨匠! 山口敏太郎B-FILEシリーズ」(2009)の巻

S原:今回は、2012年に地球滅亡説を検証しますよ! Y木:もうとっくに過ぎてるけど……? (解説) 妖怪王・作家山口敏太郎が放つ究極の不思議エンターテイメントDVD B-FILEシリーズ第5弾!!! 巷ではある噂に注目が集まっている。「2012年12月22日」…人類が…

「恐怖心霊スポット女子単独肝試し。 何が起こっても自己責任です契約にサインしたアイドル・・・」(2009)の巻

S原:今回は、ヤングな女子が心霊スポットをレポートします! Y木:youtubeと同じやん。 (あらすじ) 地縛霊蠢く呪いの谷、H村廃キャンプ場の手堀トンネル、老夫婦首吊りの家、誰も通ることのない地下道、女の霊が住むと噂される廃駅、孤独死から20年放置さ…

「封印写真~呪われた心霊たち~ 」(2015)の巻

S原:今回は心霊写真! Y木:21世紀になってもまだ廃れへんのか…… (解説) 言葉だけでは説明できない、恐怖写真の封印が今解かれる・・・。戦慄の恐怖を体験!! 【恐怖ドキュメンタリー】 封印された呪いの心霊写真を多数収録し、その禁断の封印を解いていく…

「クリスマス・ ウォーズ」(2020)の巻

S原:今回は、すっかりイケてないヤツになってしまった(?)メル・ギブソン! Y木:ええ! これ、メル・ギブソン!? (あらすじ) クリスと妻のルースは、何百年もの間、雪深いアラスカの森の奥深くに身を潜めてきた。実はクリスはサンタクロースなのだ。…

「TO -楕円軌道-」「TO -共生惑星- 」(2010)の巻

S原:今回は久しぶりにアニメ。2本立てです。 Y木:SFか。 (解説/あらすじ) 骨太なSF作品に定評のある漫画家・星野之宣の手掛けた名作「2001夜物語」を、圧巻の3DCGで映像化。 気鋭の映像作家・曽利文彦が監督を務めた本作は、先述の「楕円軌道」ともう一…

「ハイブリッド」(2010)の巻

S原:うわ、もろB級やがな。 Y木:車が襲っていきます。なかにはエイリアンがいます。そういう映画ですよ。 (あらすじ) ある日、シカゴの街の交差点で2台の乗用車が衝突事故を起こすという事故が発生。しかし奇妙な事に、事故車の片方である真っ黒いセダ…

男子はたいていロボが好き! 「サイボーグ・ソルジャーズ」(2007)の巻

S原:今回でロボ映画特集は最後! そして、これは強烈ですよ~! なんとサイボーグかどうかも良く理解できないサイボーグ・ソルジャーズ! Y木:うわー…… S原:しかもジャケットに5人いますが、でてくるのは2人! Y木:なんだかなあ……(ため息) (あらすじ…

男子はたいていロボが好き! 「装甲兵機 メタルハンター」(2011)の巻

Y木:うわ、装甲兵機って。バリバリださいなあ。 S原:今回は、写真をみながらコメントしていきますよ~! (あらすじ) 暴走するロボットと逃げ惑う人間を臨場感あふれる映像で描くSFロボットアクション。石油会社のメガナショナル工業が運営する街“ニュー…

男子はたいていロボが好き!  「サイボーグ・ソルジャー」(2006)の巻

S原:今回はナチスが作ったサイボーグ! Y木:みんな好きやなあ、ナチスとかサイボーグとか。 (あらすじ) 第2次大戦末期、戦局逆転の切り札としてナチスが開発した最終兵器“サイボーグ兵士”の恐怖を描いた、ユニバーサル・スタジオ製作のSFバトル・アクシ…

男子はたいていロボが好き! 「EXO <エクソ:地球外侵略者>」(2016)の巻

Y木:これ、いかにもB級で安っぽい感じやなあ。 S原:いやいや、これは意外と……! (あらすじ) 未確認生物に攻撃され荒廃した未来世界。生き残った人類は巨大地下都市に隠れて暮らしている。ある日、まだ地下都市しか知らない若い兵士が地上の監視塔に配属…