あなたの知らないワゴンセールの世界

ほとんどの人が見向きもしない中古屋やレンタル落ちのワゴンの中…しかし、その小宇宙にはまだ知らない映画たちが眠っている(はず)!そんな映画を語るブログです(週末 更新予定) 娘曰く「字ばっかりで読むしない」「あと、関西弁がキモイ…」そういうブログです

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「妖怪人間ベラ」(2020)の巻

S原:今回は、妖怪人間! Y木:ベムじゃなくてベラか。 (あらすじ) 広告代理店で働く新田康介(森崎ウィン)は、偶然見てしまった「妖怪人間ベム」の幻の最終回に動揺する。そのころ、ある高校に独特の雰囲気を漂わせるベラ(emma)が転校してくる。彼女に興味…

知られざる日本映画をさらに深堀り 15本! 「女子高生ミステリーサークル 身代り人形アリア」の巻

Y木:また人形ホラー? 好きやなあ。 S原:レアな日本映画/DVDも今回でラストですよ! (あらすじ)「山田花子」という本名を持つ4人の女子高生。オカルト好きな彼女たちは「女子高生ミステリーサークル」という魔術グループを結成している。全員学校にも行…

知られざる日本映画をさらに深堀り 15本! 「喰いしん坊!第3巻 大喰い敵対篇」(2008)の巻

S原:さあ、今回はグルメ映画! Y木:漫画が原作やな。 (あらすじ) 食マンガの巨匠・土山しげるの人気コミックを河相我聞主演で実写化した第3弾。 TFFの正式入会を辞退し武者修行に明け暮れる大原万太郎は、旅先でハンター錠二の噂を耳にしてその偉大さを…

知られざる日本映画をさらに深堀り 15本! 「ファイティング・オカン」(2011)の巻

Y木:また女子ボクシングもの? S原:今回は、中澤裕子がボクシングに挑戦! (あらすじ) 夫と息子と平穏な日々を送っていた40歳の専業主婦・佐伯小夜だったが、ある日突然、夫から離婚届を突きつけられたことをきっかけにボクシングジムに通い始める。それ…

知られざる日本映画をさらに深堀り 15本! 「ファイト★ガールズ」(2003年)の巻

S原:今回は女子ボクシング! Y木:スポ根もの? (あらすじ) ボクサー同士が死闘を繰り広げるファイティング・ショーに突如現れた謎の女性ケイ。オーナーの沢木に才能を見出された彼女は、元プロボクサーのジャムに指導を受け、女性同士が戦う“ガール・フ…

知られざる日本映画をさらに深堀り 15本! 「カスタードプリン」(2010)の巻

S原:今回は、ギャルたちがたくさんでてくるこちらですよ。 Y木:ギャル…… (あらすじ) 芸能界に憧れ、芸能事務所に所属したちはる。しかし、理恵とはほ遠いキャンギャルのお仕事ばかり。しかも事務所は傾きかけ、社長は逃亡寸前!?そんな中、仕事場に売れ…

知られざる日本映画をさらに深堀り 15本!  「未来の日記」(2012)の巻

S原:今回はこれ。「未来日記」じゃなくて「未来の日記」! Y木:官能ストーリーかあ。 (あらすじ) 高梨ゆきえ初主演映画となったファンタジック官能ストーリー。恋人と妹が関係していることを知った直後、事故死した女性。その墓前で、遺された二人が“未…

知られざる日本映画をさらに深堀り 15本!  「マネードロー」(2005)の巻

S原:今回はこれ! せっかくDVD(中古)で買ったのに、youtubeで全部視聴可能な作品! Y木:youtubeで観れるにしても、一体何人が観たんやろ…… (あらすじ) お笑いコンビ・OverDriveの石野敦士主演、ヒロインに安倍麻美を起用した香月秀之監督による金融ド…

知られざる日本映画をさらに深堀り 15本! 「Tokyo Real トウキョウ・リアル 」(2007)の巻

S原:今回はこちら。少し前のJK映画です。 Y木:うわー興味ねー…… (あらすじ) 同名のケータイ小説を映画化したハードな青春ストーリー。レイプのショックからドラッグに手を出してしまった少女の転落の人生が赤裸々に描かれてゆく。主演はグラビアなどで…

知られざる日本映画をさらに深堀り 15本! 「KOI☆AGE 恋するアゲハ」(2009)の巻

S原:さあ、今回はキャバクラ! Y木:キャバ嬢ものか。 (あらすじ) 小西真奈美がキャバ嬢に扮したドラマ。 厄年直前である31歳のフリーライター・遥は歌舞伎町でキャバクラ潜入取材をするうちに、自分も店に出るはめに。No.1キャバ嬢の聖羅ほか個性的な同…

知られざる日本映画をさらに深堀り 15本! 「京都太秦物語」(2010)の巻

S原:今回は、山田洋次が立命館大学とコラボした作品! Y木:うわ、山田洋次……(絶句) (あらすじ) 京都太秦、大映通り商店街。クリーニング店の娘、東出京子(海老瀬はな)は、立命館大学の図書館に勤めている。仲の良い幼なじみの梁瀬康太(USA)は豆腐…

知られざる日本映画をさらに深堀り 15本! 「金星」(2011)の巻

S原:今回は、真面目な映画ですよ。 Y木:障がい者がテーマか。このブログでは珍しいかも。 (あらすじ) 自分は障碍者だから、助けてもらうことを当然と考える先天性の視覚障碍を持つ俊(大倉裕真)。その一方で、同じ視覚障碍者のほのか(岸井ゆきの)は、…